関西空港ゴルフ倶楽部で奇跡のラウンド!
2011年10月13日 コメント(0)» トラックバック(0)»
自宅から近い関西空港ゴルフ倶楽部で奇跡的なラウンドができました!
この日はバックティーから回りましたが、それでも通常のゴルフ場に比べたら少し短めなのが、この関西空港ゴルフ倶楽部。
まあ、そのぶんアンジュレーションがあったり、ハザードがきいてたりするので、余裕こいて何も考えずにプレーしたらえらい目にあいます。
で、結論からいうと、大幅なベスト更新!!
それも初の70台。
前半が42、後半はなんとパープレイ36のトータル78でした。
(これまでのベストは84、ハーフベストは37)
それもバーディーがなんと5つもゲット。
OUTの3番ロングホールでは、サードショットがピン(フラッグかも?)に直接あたりほぼ真下に落ちるという「旗包み」が炸裂、楽々とバーディー。
OUTはOB2つもやったせいで、ダボ1つ、トリプル1つ出たんですが、バーディー2つもあってか、結果42。
それでも、まだまだやれる気がしたんです。
感覚的に30台も難しくないな、というかんじです。
というか、実はその前の週のラウンドでドライバーが開眼気味だったんです。
そして、その後練習を重ねるうちに、アイアンも含めてスウィングのおいてこれまでとは全然違う「つかんだ」感覚を覚えたんです。
なので、この日のラウンドにでかける前から妙に自信があって、嫁にはベスト更新宣言までしてきました。
だから、有限実行!
INについては、バーディー、パー、ボギーがそれぞれ3つずつというすばらしい内容。
16番ホールまでは8オーバーだったので、そのままパー、パーといっても80のペースでした。
ですが、17番ロングのセカンドで2年ぶりくらいに抜いたスプーンが見事クリーンヒット。
グリーンエッジまで運ぶことができ、カンタンにバーディー。
つまり、最終18番ホールは、パーでも70台という状況でティーングラウンドに立ったわけです。
しかし、不思議と気負いや不安はありませんでした。
いわゆる、これが「ゾーン」ってやつなのかもしれません。
ティーショッットは、理想的な落とし所に運び、池越えのセカンドショットもワンピンにつけるという、キレキレのプレー。
最終ホールもなんなくバーディーを奪って、見事78を達成した、というわけです。
上がり2ホール連続バーディーとはカッコイイじゃないですか!
いやー、この日くらい自慢させてくださいw
今年の目標のひとつが70台を出すこと、だったので、見事達成できてとても満足です。
ただ、若干距離が短めのコースだったので、次回はもっと距離の長いコースで70台を出してみたい。
次のラウンドで真価が試されるということですね。
うーん、ますます、ゴルフが楽しくなってきました。
前後記事
トラックバック
トラックバックする際は,このブログまたはこの記事へのリンクをお願いします。
コメント